新着情報 NEWS
-
9月2日(土)に開催されました第5回難病克服支援WEBセミナー
当日ご参加できなかった皆さま、下記より、YouTube配信にてご覧いただけます。
-
「みんなで守るいのち」をテーマにした短編映像作品を募集いたします。病気を克服するために戦う人々の力強い物語、共に支え合いながら前進する姿、そして希望を称える映像作品をお待ちしております。テーマ: みんなで守るいのち対象:どなたでも(但し、授賞式に作品、応募者本人または代理人が出席できる事(WEB参加も可))長さ:1~30分以内の短編映像応募期間:2023年9月1日(水)~11月30日(水)ジャンル:ドキュメンタリー、フィクション、アニメーションなど、ジャンルを問いません。言語:日本語以外の場合、日本語字幕をつけてください。応募は一人一作品まで。【応募方法】作品をご応募いただく際は、下記の手順に従ってください。応募期間内に、下記の応募フォームより必要事項を記入し、提出してください。提出が完了すると、確認のメールが送信されます。【審査と結果発表】・審査委員長:篠原哲雄(映画監督)・審査委員:としおかたかお(映画監督)、西尾孔志(映画監督)、織田友理子(一般社団法人WheeLog代表、遠位型ミオパチー患者会代表)、杉江和馬(奈良県立医科大学脳神経内科学教授、難病診療拠点病院委員長)、辰巳満俊(奈良県立医科大学附属病院医療安全推進室病院教授)、石飛悦子(奈良県立医科大学附属病院看護部長)応募作品は、審査員によって評価されます。審査基準は創造性、テーマへの適合性、感情移入の度合いなどです。入賞作品は、映画祭当日に会場で上映、審査、その後、各賞が発表されます。結果発表は、審査後にご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。受賞作品に選ばれた方々には、賞状と賞金が贈呈されます。「みんなで守るいのち」に関するあなたの視点や感情を、映像を通じて表現してみませんか?共に病気に立ち向かう人々の勇気ある姿を称え、希望のメッセージを発信しましょう。皆様のご応募、心よりお待ちしております。MBT映画祭 事務局一同より
-
第2回 難病克服支援 MBT映画祭「入賞作品」けいはんな上映会
観覧者募集中!
2023年1月14日に東京有楽町で開催された第2回MBT映画祭の「入賞作品」7本の短編映画を近畿地方の皆様にも観ていただけます!
【日時】2023年10月28日(土)14時開場 14:30開始(16時半頃終了予定)
【場所】けいはんなプラザ メインホール(京都府精華町光台1丁目7)
参加費は無料です。申込締切はありませんが、先着1000名様までとさせていただきます。
↓参加申込は下記URLからお願いいたします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/d93efe7b293280
-
2024年1月13日(土)第3回MBT映画祭を よみうり大手町ホールで開催!
”みんなで守るいのち”をテーマにした30分以内の短編映画作品を募集します!
募集期間:9月1日(金)~11月30日(木)
募集要項、作品条件、応募方法などはコチラ
-
9月2日(土)13:30-15:00 第5回 MBT難病克服支援WEBセミナー開催!参加者募集中!
<講師・講演タイトルご紹介>
第1部「死を望む人に私たちは何をすべきか」
下畑 享良 氏(岐阜大学 大学院医学系研究科 脳神経内科学分野 教授)
第2部「もしきょうだい児という言葉を知っていたら~患者家族としての後悔~」
吉田 ゆかり 氏(特定非営利法人 未来ISSEY 代表)
参加費は無料です。
お申込みは下記URLよりお願いいたします。お申込み期限はありませんが、先着500名様までとさせていただきます。
https://pro.form-mailer.jp/fms/5341f61c283072
ご家族、ご友人等、広くお誘い合わせのうえ、お申込みください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
第5回難病克服支援WEBセミナー プログラム詳細とお申込みはコチラ!
-
・奈良医大と、200社を超える会員が参加のMBTコンソーシアムが連携して活動を推進する
MBT活動がNHK大阪放送局の注目を浴びることになりました。
・MBTの活動内容や新製品開発活動成果が、4月14日(金)19:30からNHK大阪放送局番組の
「かんさい熱視線」で放送されます。
皆様、是非ご覧ください!
4月28日までNHK+で、下記URLより ご視聴いただけます。 -
第2回MBT映画祭 ダイジェスト動画はこちら!
-
2023年1月14日(土)10時~11時
有楽町朝日ホールにて開催されたオープンミーティングの様子を下記 YouTubeより、ご覧いただけます。
当日参加できなかった皆様、是非ご覧ください。
-
第2回MBT映画祭 結果発表!!!
2023年1月14日(土)に行われました第2回MBT映画祭は、200名を超える観客を集めて盛況のうちに終わりました。
各賞の審査は、審査委員の皆さんが事前に応募データでご覧になって心づもりはされていましたが、「当日大画面で見て決めたい!」との篠原監督のご意向もあり、入賞作品の放映後に厳正な審査を経て決定されました。またクラウドファンディング観客賞は、クラウドファンディングにご協力いただいた方に当日映画を見たうえで投票していただいて決定いたしました。それでは各賞の発表です。
最優秀賞:「レミングたち」 角洋介 監督
優秀賞 :「ぼくときみの小さな勇気」 相馬雄太 監督
特別賞 :「私じゃない私に」きょうだい児のものがたり 谺嚆矢 監督
特別賞 :「夏の夜の花」 高橋伸彰 監督
クラウドファンディング観客賞:
:「私じゃない私に」きょうだい児のものがたり 谺嚆矢 監督
入賞 :「はろーぴんちゃん」 森野くるみ 監督
:「Secret of magician」 小野光洋 監督
:「木村勇気」 工藤智之 監督
受賞者の皆様、おめでとうございます!
受賞者と審査委員の集合写真 下段左より、西尾審査委員、としおか審査委員、高橋伸彰監督、吉田ゆかり氏(谺嚆矢監督代理)、角洋介監督、相馬雄太監督、篠原審査委員長、細井理事長・学長、織田審査委員 上段左より、川口運営委員長、橋口審査委員、森野くるみ監督、小野光洋監督、工藤智之監督、杉江審査委員、辰巳審査委員
クラウドファンディング観客賞 吉田ゆかり氏(谺嚆矢監督代理)
特別賞 左:高橋伸彰監督、右:吉田ゆかり氏(谺嚆矢監督代理)
優秀賞 相馬雄太監督
最優秀賞 角 洋介監督
入賞 左から工藤智之監督、森野くるみ監督、小野光洋監督
-
MBT難病克服キャンペーンの活動の一つであるWEBセミナーも第4回を迎えます。
今回は、千葉大学脳神経内科の三澤園子准教授と、競泳・池江璃花子選手の母で幼児教室代表の池江美由紀氏に講演してただきます。